かわいすぎて反則!癒し系シーズーとの毎日が幸せすぎる理由

2025/06/01

シーズー

t f B! P L

見ているだけで癒される、シーズーのいる暮らし

あんず

ねぇねぇレオおにいちゃん、わたしって「癒し系」って言われるんだけど……それってほんと?

レオ

ふふっ、間違いないねぇ。シーズーの性格って、穏やかでおっとりしてるから、そばにいるだけでみんな笑顔になっちゃうんだよ。

タル吉

科学的にも、動物と過ごすとストレスが減るって言われてるよ。あんずの“癒しのペット力”、なかなか高いと思うな。

あんず

わぁ〜〜なんか照れる〜っ!じゃあ、今日もみんなをニコニコにしちゃおっと♪

はる

ありがとう、あんず。確かに、何気ない仕草で私たちを癒してくれるよね。
じゃあ今日は、「見ているだけで癒される」ってどういうことか、あんずの写真と一緒に振り返ってみようか。

おちゃめで甘えん坊、家族を笑顔にしてくれる存在

「この子の存在が、今日の疲れを全部ふっとばしてくれる」

そんなふうに思えるペットに出会えたこと、それは人生の中で本当に特別なご褒美なのかもしれません。
私たち家族にとって、それがまさにこのあんずシーズーの女の子。

名前を呼ぶと、ちょこんと首をかしげたり、時には変顔を披露したり……もう、見てるだけでニヤニヤが止まりません。
シーズーという犬種は、穏やかでおっとりしていて、どこか人間っぽい一面があります。
甘えん坊で、ちょっぴりワガママで、それでも憎めない存在。何かをしでかしても、すぐに許してしまう……その理由は簡単です。

かわいすぎるから。

忙しい日常の中で、ふと目が合ったときの安心感。ちょこんとそばに寄ってくる気配。寝顔を見ているだけで、心がすーっと静まっていく瞬間。

「何もしていないのに癒される」

そんな不思議な魅力がこの子には詰まっています。
この記事では、そんな彼女の魅力があふれる瞬間をたっぷりお届けします。少しクスッと笑えて、じんわり心が温まる——そんな時間をお届けできたら嬉しいです。

それでは、「かわいすぎるシーズー劇場」、はじまりはじまり。

かわいすぎるシーズー劇場|愛らしさ全開の5つの瞬間

眉毛・おしゃぶり・空中浮遊!?見てるだけで幸せになる理由

シーズーという犬種には、不思議な力があります。見ているだけで幸せになる——まさにそれを体現してくれるのが、今回ご紹介するシーズのあんず。
つぶらな瞳に、ちょこんとした鼻。ふわふわの毛並みと、思わず笑ってしまうほどのおちゃめな表情。


この写真を見てください。ふわっとした白い毛並みに“まゆ毛”をつけらたら、人間そのもの
まるで「ん?」と問いかけてくるような表情に、家族全員がつい吹き出してしまいました。これは、まさに表情があるシーズーの魅力そのものです。


こちらは洗濯カゴにちょこんと収まる姿。まるで「今日はこの中が落ち着くの」と言わんばかり。じっとこちらを見つめる顔に、ついつい家事の手も止まってしまいました。


そして極めつけがこれ。なんと口には黄色いおしゃぶり!いたずら心でつけてみたら、まさかのドンピシャ。赤ちゃんみたいで愛くるしい姿に、笑いが止まりませんでした。


この写真は、トリミング用に導入した吊りハーネス中の様子。
ぷらーんとした姿がシュールで面白く、なぜか本人もご機嫌な表情。私たちにとっては、笑顔と癒しをくれる貴重な時間です。


最後は、安心しきった寝顔。キャリーケースの横で、ぐっすり夢の中。半目で眠る姿に、こちらまでウトウトしてしまいそうになります。

シーズーは、飼えば飼うほど、その癒しのペットとしての魅力に気づかされます。穏やかで人懐っこく、ふとした瞬間にくれるしぐさや表情が、毎日の癒しになっています。

「大変なこともあるけど、毎日が幸せ」——それは、シーズーと暮らす私たち家族の本音です。
どんな日でも、この子の姿を見れば、自然と笑顔になれる。だから今日も、カメラを手に取らずにはいられないのです。

見ているだけで幸せになれる存在。
それが、私たちのかわいすぎるシーズーです。

あんず

えへへ〜♪ 今日もいっぱい見てもらえたかな?みんなが笑ってくれたら、あんずもうれしいの!

はる

うん、あんずのしぐさや表情って、本当に「癒しのペット」だなぁって思うよ。
どんな日も、君の存在が私たちに元気をくれる——ほんとにありがとう。
また少しずつ、あんずとの日々を記録していこうね。

このブログを検索

カテゴリ・ラベル

    プロフィール

    飼い主ハルのプロフィール画像

    ペットと暮らす日々|ハル

    トイプードルのレオ、シーズーのあんず、リクガメのタル吉と暮らす、動物好きな飼い主です🐾
    昔はリスやインコ、プレーリードッグも飼っていて、ペット歴は10年以上になります。


    このブログでは、ペットとの暮らしで気づいたことや、試してよかった工夫、ちょっとした失敗談まで、等身大のリアルを綴っています。

    飼育初心者さんにもやさしく伝わるよう、成長記録・しつけ・ケアのコツなどを日々更新中。

    👉 ▶ 詳しいプロフィールを見る

    連絡フォーム

    名前

    メール *

    メッセージ *

    ページビューの合計

    ブログ アーカイブ

    QooQ